対人援助に役立つマインドフルネス講座を開催いたします
マインドフルネスの講座を<対人援助に役立つ>としたのには理由があります。
対人援助には特有の難しさがあります。
助けを必要とする方との関わり方や、職場の人間関係、働く時間の長さ、などいろいろあると思います。
私が考える難しさとは<援助を必要とする人とつながる難しさ>です.
私たちが関わっている人、助けたいと思う人は、心に傷を負っています。傷ついた人は心を閉ざして一生懸命自分を守っています。
援助者はつながりをもつために、押したり引いたり試行錯誤します。
ですが、なかなかうまくいきません。
力になろうとがんばりすぎて余裕をなくして、自分をすり減らし疲れ切ってしまう、ということもあります。
どうすれば、相手とつながりをもつことができるのでしょうか?
そのカギは自分の中にあります。
まず、私たちが自分自身とつながることができなければ、他者とつながることもできません。
マインドフルネスは、自分自身とのつながりを育てます。
そして、マインドフルネスは他者とのつながりを育てます。
<誰かの力になりたい><対人援助者として自信をつけたい>
そんな方々のための講座です。
ご興味のある方はご検討ください。
対人援助に役立つマインドフルネス講座
日時 2019年9月15日(日)13時~17時
会場 埼玉県さいたま市西区西遊馬2180-1
受講料 8,000円
講座内容 マインドフルネスの基本・なぜ対人援助に必要なのか・マインドフルネスと身体と心理・レジリエンス・コンパッションなど
実習 呼吸法・ボディスキャン・各種瞑想法・参加者に合わせた方法など
参加者の希望に合わせ内容は変更します。
お問い合わせやお申し込みはこちらからお願いします。
最近のコメント